伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
絵本筑豊一代
貸出可
山本 作兵衛/画 -- 石風社 -- 2021.5 -- E
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
ぶっくん
ぶっくん
/E/ヤ/
220397897
児童
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
絵本筑豊一代
書名カナ
エホン チクホウ イチダイ
著者
山本 作兵衛
/画,
王塚 跣
/原作
著者カナ
ヤマモト サクベエ , オウツカ セン
出版者
石風社
出版年
2021.5
ページ数
1冊(ページ付なし)
大きさ
31cm
NDC分類(10版/9版)
E/E
児童内容紹介
筑豊(ちくほう)の炭鉱(たんこう)で働き始めた伝吉(でんきち)。当時、坑夫(こうふ)たちの寝起(ねお)きする納屋(なや)の掟(おきて)はきびしく、逃(に)げ出したり掟を破(やぶ)った者には、残酷(ざんこく)なリンチが待っていて…。あるひとりの坑夫のかこくな生涯(しょうがい)を描(えが)いた絵本。
内容紹介
炭鉱で亡くなった1万人をこえる坑夫の殉職者と、炭鉱で働いたすべての労働者の名誉と尊厳のために-。一坑夫の過酷な生涯を、記録画家・山本作兵衛の絵で描く。王塚跣の小説が原作の紙芝居「筑豊一代」をもとにした絵本。
著者紹介
1892~1984年。福岡県生まれ。炭坑記録画家。採炭員や鍛冶工員として筑豊各地で働きながら、炭鉱の記録を残す。絵画、日記など697点がユネスコ「世界の記憶」へ登録される。
読み物キーワード
労働問題-物語・絵本,炭鉱-物語・絵本,筑豊炭田-物語・絵本
ISBN
4-88344-303-1
ISBN13桁
978-4-88344-303-1
ページの先頭へ