伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
巻号詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
小説トリッパー 2022AUTUMN
貸出可
-- -- 20220916 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
2階雑誌
///
130735640
雑誌
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
小説トリッパー
出版者
朝日新聞出版
大きさ
21cm
NDC分類(10版/9版)
910.5
定価
¥1540
巻号詳細
発行日
20220916
巻号表記形
2022AUTUMN
特集内容
創作 朝比奈秋(227枚)
ページの先頭へ
目次
創作
植物少女
一挙掲載227枚
万引きの国
連作
前門のとら、後門のおおかみ
インタビュー
しなやかさを求められる時代で
市井の日常が読める時代に
エッセイ
TRlP体験
金銭出納帳
あの日の丸焼き
連載評論
<4>世界文学をケアで読み解く
<9>擬人化する人間
脱人間主義的文学プログラム
連載エッセイ
<5>私のもしも図鑑
<10>この漫画のここが好き
連載小説
<3>ひとつの祖国
<3>死神
<3>恋の幽霊
<12>上書きされた世界
The Overwritten World
連作読切
和山夜羽の5W1H事件簿<3>何を企んでいるのか?
書評
季刊ブックレビュー
親近性や好意を超えて 古谷田奈月『フィールダー』
戦後史の空気を再現した傑作サスペンス 真保裕一『英雄』
子供たちから、目を逸らさずに 丸山正樹『キッズ・アー・オールライト』
クロスレビュー
現実ではない場所のポリフォニー 滝口悠生『水平線』 河内美穂『海を渡り、そしてまた海を渡った』
「わたしたち」みたいな普通の人間 今村夏子『とんこつQ&A』 綿矢りさ『嫌いなら呼ぶなよ』
文芸季評
人生を肯定するものは何か
エンターテインメント季評
血縁が生き方を縛るときに
報道の現場から小説を読む
国家と戦争、二つの人災 小川哲『地図と拳』
本と書店をめぐる物語
異質さを受け容れるということ 村田沙耶香『信仰』
永江堂書店
21世紀の犯罪ノンフィクションを読む10冊
執筆者紹介・画家紹介
ページの先頭へ