-- -- 20220919 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 2階雑誌 /// 130735541 雑誌   利用可能 iLisvirtualUrl

資料詳細

タイトル AERA
出版者 朝日新聞出版
大きさ 29cm
NDC分類(10版/9版) 051.6
定価 ¥600

巻号詳細

発行日 20220919
巻号表記形 第35巻 39号 '22.9.19 1930号
特集内容 縮むニッポンの処方箋

目次

巻頭特集 縮むニッポンの処方箋
ルポ カネより愛をケチらない
  所得低下と拡大する不安 GDPも人口も縮む社会で「3重の所得低下」と「3重の不安増大」/「半径3メートル」の絆
インタビュー ニッポンの新たな道しるべ
  識者に聞いた「これからのヒント」/斎藤幸平「“脱成長”で過剰な社会から距離を取る」
教育 受験させたい 2人目は諦めた
  教育費捻出に苦しむ中間層/働き盛りの年収は25年で100万円以上減少/子どもは「親ガチャしかたない」
社会 性被害者に追い打ちをかける「二次加害」
  被害者非難がPTSDのリスク高める/背景に「女性はこうあるべき」のバイアス
将棋 藤井聡太20歳「新感覚」の強さ
  王位戦3連覇で史上最年少でのタイトル10期獲得/「史上最年少六冠」の可能性
医療 新型コロナ 若くても軽症でも後遺症は起こる
  予防から対処までQ&A/オミクロン株では発生頻度や重症度が違う?/どんな人に起きやすい?
学校 高校入試を控える中学生の内申書サバイバル
  熾烈な内申点争い/部長は争奪戦、過去問もシェア、積極的に挙手、提出物は期限より前に
スポーツ 大谷翔平今後の去就 大リーグ・エンゼルスが球団売却を検討
時代を読む 孤立するヤングケアラー「子どもらしくいられない」
インタビュー 唯一無二であるために
  音楽だからこそボーダーを超えられる/大変さを共有することで希望に変えられる
映画
新しい世界が広がった
  「LOVE LIFE」がヴェネチア国際映画祭に選出/「自分の中身をむかれた感じ」(木村)
ぶっ飛んだ人しか出てない
  「ヘルドッグス」で初共演/「絶対裏切られる」(岡田)/「芝居ではない感覚」(坂口)
社会 繊細なキリン ケアで長生き
  動物に優しい環境づくりを目指す取り組み/蹄のケアで寿命が延びた/人にこびない魅力
フィギュア 村元哉中&高橋大輔が新境地
対談 話し方対談
  絶妙な距離感で「伝わる」/「心の揺れに素直に」(秀島)/「嚙むことを恐れない」(井上)
追悼 ゴルビーが残した教訓
  死去したゴルバチョフ元ソ連大統領が批判してきたNATO東方拡大/プーチン氏変えた要因
食 食卓に三ツ星の優しさを 温室効果ガス削減効果を「見える化」
社会 医療的ケア児支援法施行から1年 地域の医療とつながる機会を
  胃ろうやたんの吸引など医療的ケアが必要な子どもと家族を支援する
連載 じゅうにんといろ
「やりたい役はありますか?」(林)、「うん、すごーく嫌な役」(松下)
表紙の人 Taka(ONE OK ROCK)■ミュージシャン
現代の肖像 橘ジュン■NPO法人「BONDプロジェクト」代表・ルポライター
AERA‐note 編集長敬白
好評連載
eyes
大宮エリーの東大ふたり同窓会
佐藤優の実践ニュース塾
竹増貞信のコンビニ百里の道をゆく
小島慶子の幸複のススメ!
あたしンち
はたらく夫婦カンケイ
シネマ×SDGs
AERIAL
アエラ読書部
『優しい地獄』
この人のこの本 原田ひ香
棋承転結
しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
沖昌之の今週の猫しゃあしゃあ
稲垣えみ子のアフロ画報
職場の神様
ジェーン・スーの先日、お目に掛かりましてseason 2