-- -- 20211206 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 雑誌 /// 130727365 雑誌   利用可能 iLisvirtualUrl

資料詳細

タイトル 歴史街道
副書名 時代を見抜く座標軸
出版者 PHP研究所
大きさ 26cm
NDC分類(10版/9版) 210.05
定価 ¥840

巻号詳細

発行日 20211206
巻号表記形 2022-1 第405号
特集内容 源平合戦の真実

目次

特集<1>源平合戦の真実
  男たちはかく戦えり
総論 武家の時代へ-何が明暗を分けたのか
ドキュメント 保元・平治の乱から平家滅亡まで
源頼朝×平治の乱 初陣で敗北-そのとき何を胸に刻んだのか
平維盛×富士川の戦い 無様な敗走の果てに…小松家の「光」と「影」
木曾義仲×倶利伽羅峠の戦い 乾坤一擲!大軍を完膚なきまでに打ち破った計略
平知盛×壇ノ浦の戦い 滅亡の秋、それでも最期まで戦い続けた理由
鎌倉・京都・平泉…三つの地域から源義経の実像に迫る
生き残った平家一門の「その後」
連載小説
万、已むを得ず<第6回>
  戦後の財政危機に立ち向かった男たちを描く長編
連作読切 戦国武将×四十七都道府県<29>立花宗茂×福岡県 立花の家風
特集<2>シリーズ 太平洋戦争80年 マレー作戦
  「作戦」と「インテリジェンス」から読み解く
作戦 シンガポールを奪取すべし-「戦略」の要求に応えるために
インテリジェンス 「情報収集」と「現地工作」がもたらした圧勝
巻頭グラビア
この人に会いたい<177>向井理
  ドラマ「幕末相棒伝」出演
読み物
日本が「大敗」したのは本当か-白村江の戦いの謎に迫る
滅亡から百年… オスマン帝国の崩壊、そして「トルコ革命」
縄文人から戦国武将、徳川将軍、東郷平八郎まで 「食と日本史」こんな話あんな話
特別インタビュー こんな時代だからこそ感じる 「三屋清左衛門」の魅力
特別企画 長野業正と上州箕輪城
  信玄を幾度も退けた!
武田・北条・上杉のはざまで…名将の生き残り戦略とは
“上州の要”箕輪城をゆく
好評連載
巻末グラビア ニッポンの「巨石」をめぐる<4>岩神神社のゆるぎ岩
コイン&メダルにまつわる歴史の表と裏<6>ヴィクトリア女王
ふるさとの先人×SDGs~嚶鳴だより<13>大仏をつくった実業家 山田才吉
歴史街道伝言板
BOOKS・CINEMA
私の一冊
この著者に注目!
歴史街道脇本陣
年間購読のご案内
次号予告!
表紙画・表紙のことば