-- -- 20211203 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 児童 /// 130727381 雑誌   利用可能 iLisvirtualUrl

資料詳細

タイトル AERA with Kids
出版者 朝日新聞出版
大きさ 29cm
NDC分類(10版/9版) 379.9
定価 ¥998

巻号詳細

発行日 20211203
巻号表記形 2021冬号 65号
特集内容 小学生で身につけたい力

目次

Cover Interview 子どもは、教えなくても考えて工夫して料理ができます
イラストレーターtomekkoの脱・カンペキ親修行<第16回>子どもと「正義」や「善と悪」について考えてみた!
小学生のうちに身につけたい力
  これからの時代に不可欠! 伝える力 やり抜く力 思考力
巻頭エッセイ どんな力でもいい
「見えない学力」が社会を救う!
  テストの点数や成績表がすべてではない
子どもの感情マネジメント力を身につけてコミュニケーションをスムーズに
声かけ&トレーニング
  感情をうまく表現できるようになる!
今こそ大切にしたい非認知能力
  親の向き合い方がポイント!
非認知能力を伸ばすコツ
  ボーク家流「いつもやること」への向き合い方を変えるだけ!
小学生のうちに学びたいこと
  学力がすべてではない! 親子で一緒に学びませんか?
わが家のマネー教育大改革
  子どものお金感覚が心配です!
おこづかいは「子どもと決める」
お金について、もっと家族で話そう
マネーのシステムを説明しよう
進化するキャリア教育
  大人になるのが楽しみになる!
大人の意識をアップデートしよう!
小学生時代は「観察」の時期
やってみよう!「好き」の深掘り
日常で伝えたい性教育
  「なるべく早め」がいいけど、遅すぎることはない!
実践!家庭で教える4つのコツ
お悩みQ&A
性教育におすすめの本
入試直前対策必勝テク!
  この冬が勝負!
国語
算数
理科
社会
<連載>きょうこ先生と中学受験のぞき見
親の伴走、最終章に突入 「入試」をどうサポートする?
「オンライン学習」どう選ぶ?
  勉強がはかどる! 集中できる!
まずは学習モチベーションから考えてみよう
読者も利用しているオンライン学習
オンライン学習時のお悩み解決集
変わる中学受験 キーワードは個性と多様性
表紙の人インタビュー 村山輝星ちゃん
家族・友達と白熱対戦! ボードゲーム 教科書の1行をより深く! 学習まんが
  Book in Book
ボードゲーム
相手の思考を読む
パズルを楽しむ
リモートで楽しむ
2人で楽しむ
クイズや推理をする
創造力を働かせて遊ぶ
STEMを養う
学習まんが
科学漫画サバイバル
歴史漫画タイムワープ
ドラえもん科学ワールド
世界の伝記NEXT etc.
みんな一緒にTalking!どう思う?どうしたらいい?
子育て×PTA
子どもの免疫力を高める生活習慣
  カギは体内時計だった!
うちの子、免疫力下がってない?チェックリスト
朝の光が決め手!起きる時間は一定に
寝る子は育つは理にかなっている!
先生教えて!Q&A
どうすればいい? 「プログラミング学習」親のサポート術
  コンピュータが苦手 学んだことがないからわからない
習い事の始めどき・やめどき
  <ダラダラ続けている><整理したい!><送迎が大変>
<連載>花まる学習会代表 高濱正伸の花まるTALK
<連載>神原サリーの家電サロン
  暮らしが変わる!心ときめく!
家中すっきり!この冬おすすめ最新のお掃除家電ほか
TOPICS
GOODS
BOOKS
PRESENT
<連載>with Kids Snap!
  日常のちょっといいことを読者レポーターとシェア!
<連載>ジャーナリスト一色清さんの親子で語るニュースのキーワード
物価上昇
次号予告・編集部から