-- -- 20210806 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 雑誌 /// 130724008 雑誌   利用可能 iLisvirtualUrl

資料詳細

タイトル Discover Japan
出版者 ディスカバー・ジャパン
大きさ 29cm
NDC分類(10版/9版) 291.093
定価 ¥1210

巻号詳細

発行日 20210806
巻号表記形 第3巻 第10号 2021-9 Vol.118
特集内容 SDGsのヒント、実はニッポン再発見でした。

目次

特集 SDGsのヒント実はニッポン再発見でした。
世界のSDGs事情
  北欧と日本の接点を再発見!?達成度ランキング上位国からひも解く
国立競技場は日本のSDGs建築の進化形でした。
SDGsのヒント、大公開!
  環境省事務次官・中井徳太郎さんを直撃取材
SDGsがホテル選びの指標になる!?
泊まって最先端のSDGsを体感!
  日本ではじめてゼロ・ウェイスト宣言をした町で… <徳島県・上勝町>ゼロ・ウェイストアクションホテルHOTEL WHY
地球と人が循環する未来の島の観光拠点
  <島根県・隠岐郡海士町>Entô
水と共生するエコロジカルリゾート
  <長野県・軽井沢町>星のや軽井沢
カミツレで心も身体も健やかにハーブで循環する宿へ
  <長野県・池田町>八寿恵荘
京都のど真ん中で体感 世界初!“ちょうどいい”サステイナブル
  <京都府・四条河原町>GOOD NATURE HOTEL KYOTO
SDGs Column<1>世界ではスタンダード!?これからはSDGsが投資の対象です。
SDGsでローカルが先端事例発信地に?
美味しい臼杵
  土づくりから食卓まで。有機野菜づくりにまちを挙げて取り組む先端地域 大分県・臼杵市
自然を守る最適解は、家具でした。
  北海道・東川町
有田の次の400年はSDGsから生まれる?
  サステイナブルなうつわ産地 佐賀県・有田町
中島でエコツーリズム体験
  愛媛県松山市にあるSDGsの秘島?! 愛媛県・松山市
オンラインで沖縄の離島を旅しよう
  テーマはSDGsツーリズム! 沖縄県・久米島/座間味島/石垣島
さんさん山城のローカルSDGs
  農福連携で実現! 京都府・京田辺市
SDGs未来都市に街づくりのヒントが隠れています!
  最先端事例を紹介!
SDGs Coumn<2>“地域力”底上げのガギは、SDGsの見える化でした。
知床で知るエコツーリズム
  日本最北の世界自然遺産
BMWで行く、創造が生まれる場所<vol.10>京都 染織家・冨田潤さん 自然豊かな里山から生まれる染織
日本人とつくる責任つかう責任
縄文型SDGs
  一万年のサステイナビリティをビジネスに生かす!
SDGs Coumn<3>SDGsの原点は、Discover Japan Conceptにあった!?
毎日使いたいガラスのうつわ。
  ガラス職人・田井将博
現代に利く、聖徳太子の教え。
  1400年遠忌記念 東京国立博物館で特別展が開催中!
Regular Features
New Open
New Fashion
Exhibition
Monthly Gift Box
犬養裕美子のディスカバーベスト・レストラン
なぜ、いまうつわなのか?by UTSUWA SHOKEN
EXILE橘ケンチの今宵のSAKE
丸の内発17時
DJ Meeting Table
菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼