-- -- 20210401 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 2階雑誌 /// 130719222 雑誌   利用可能 iLisvirtualUrl

資料詳細

タイトル 美術手帖
出版者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ
大きさ 21cm
NDC分類(10版/9版) 705
定価 ¥2200

巻号詳細

発行日 20210401
巻号表記形 vol.73 2021.04 NO.1087
特集内容 アーカイヴの創造性

目次

SPECIAL FEATURE アーカイヴの創造性
Special Works THE COPY TRAVELERS
「アーカイヴ」って何?Q&A
多義的なアーカイヴとその未来を考える
<PART1>アーティストと考える「作品と時間」
アーティストの秘蔵資料
ティノ・セーガル
リミニ・プロトコル
私たちの誰もが-エフェメラとしてのコーパスとアルカイックなアーカイヴの彼方
<PART2>アート・アーカイヴのいま
タイムベースト・メディアの残し方
三上晴子アーカイヴ・プロジェクト
「日比野克彦を保存する」展
<解説>日本の美術アーカイヴの現状
コラム:記録とインタビューから見えてきたもの
コラム:バイオ・アートと継承のアーカイヴ
コラム:パブリックドメイン化した「搬入プロジェクト」
震災とアーカイヴ
小森はるか+瀬尾夏美
山内宏泰 リアスアーク美術館
<論考>自然災害と美術館の保存の機能
<PART3>歴史をつくるアーカイヴ
修復家の仕事入門講座
保存修復と制作の往還からものと人を考える
MoMAコンサヴァター ロジャー・グリフィスインタビュー
<論考>資源化せよ 美術館における「もの」と「こと」のアーカイヴ
Not For Human 誰かに見せるためのものではないアートの歴史
ARTIST PICK UP
栗林隆
冨安由真
WORLD NEWS
  New York/London/Berlin/Paris/Insight
ARTIST INTERVIEW
桑久保徹
MAGMA sessions
札幌国際芸術祭2020
Go Artists Go!<Vol.70>unpis
ジョアン・ミッチェル+カール・アンドレ「Fragments of a landscape」展
特別寄稿
アートと社会実践をめぐる問い
  「こえとことばとこころの部屋ココルーム」という喫茶店で
REVIEWS
冨安由真「漂泊する幻影」+青木美江「1996120519691206」
カスパー・ミュラー「In and Out」+臧坤坤「Double Screens」
我、発見せり。<18>
つづく<45話>
プレイバック!美術手帖
BOOK
月刊美術史
常備店リスト
バックナンバー案内
次号予告
BOOK IN BOOK
コロナ禍とアート デジタル技術が切り拓く表現と鑑賞体験
  文化芸術収益力強化事業サバイブのむすびめレポート