伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
巻号詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
ソトコト 第21巻 第4号 2019-4 No.238
貸出可
-- -- 20190305 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
2階雑誌
///
130684574
雑誌
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ソトコト
出版者
ソトコト・ネットワーク
大きさ
29cm
NDC分類(10版/9版)
590.5
定価
¥1760
巻号詳細
発行日
20190305
巻号表記形
第21巻 第4号 2019-4 No.238
特集内容
地域を動かすローカルプロジェクト
ページの先頭へ
目次
特集 地域を動かすローカルプロジェクト
手を取り合い、補い合い、発信されるローカルプロジェクト! Project Local
『On‐Co』がつくる、懐かしくて新しいコミュニティ。
大都市・名古屋で村づくり?
貞末真吾さんが福岡で巻き起こしていること。
地域を巻き込み、人をつなぐ仕組みづくり。
イエナプラン教育の私立大日向小学校。
4月から、長野県・佐久穂町に開校します。
ローカルプロジェクト・カタログ100。
地域を動かすアイデアは無限大!
やまの会<北海道>
U GO HOME PROJECT<秋田県>
あじさい山運営委員会<東京都>
まちの保育園鎌倉<神奈川県>
白川郷ヒト大学<岐阜県>
nakabaプロジェクト<愛知県>
EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET<兵庫県>
だっぴ<岡山県>
コダテル<愛媛県>
ART HUMAN PROJECT<熊本県>
「移住ドラフト会議」を通して考える、これからのまちの姿。
発起人兼「カ・リーグ」コミッショナーの永山由高さんに伺う。
「ポイトラ」が、あなたのまちにやってくる!
走る小屋とテーブルから生まれるコミュニティ。
市民や高校生とつくる、宮崎県小林市の「てなんど小林プロジェクト」。
市民と、市の出身者に向けた「地方創生」。
まちづくりのきっかけは、「おやまちプロジェクト」!
尾山台での暮らしを、もっと豊かに。
This Month's Specials
コラボ型ローカルイノベーターが続々と誕生する、和歌山県田辺市へ!
うなぎ×梅干し、養鶏×発酵、虫食い×デザイン。
津野町を“編集”しよう。
高知・四万十川源流点で学ぶまちづくり。
Series
生命浮遊
SOTOKOTO mtu人の森 イギリスの建築家集団 アッセンブル
ソーシャルな、暮らし。
ソーシャル系大学案内
テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか
田舎と田舎の二拠点生活
こといづ
スマイルアフリカプロジェクト 「アフリカの子どもを幸せに」。東京都と広島県の小学校で行われた、シューズ回収レポート。
ソトボラ新聞
発酵文化人類学
やってこ!実践人口論
標本バカ
森の生活からみる未来
田中佑典の現在、アジア微住中
未来をつくるソーシャルイノベーション
リトルプレスから始まる旅
KAWAIIは地方を救う♥
ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ。
上流の日々 Upstream Days
NEXTスーパー公務員
SOTOKOTO TRAIL RIDE
NEXT STAGEまちのプロデューサーズ2.0
田中康夫と浅田彰の憂国呆談season 2
次号予告
ページの先頭へ