-- -- 20190207 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 2階雑誌 /// 130682289 雑誌   利用可能 iLisvirtualUrl

資料詳細

タイトル Newton
副書名 GRAPHIC SCIENCE MAGAZINE
出版者 ニュートンプレス
大きさ 28cm
NDC分類(10版/9版) 405
定価 ¥1190

巻号詳細

発行日 20190207
巻号表記形 第39巻 第2号 2019-2
特集内容 天気と気象の教科書

目次

Newton Special
天気と気象の教科書
  超図解でよくわかる!
<Part1>雲と雨のしくみ
<Part2>天気を左右する気圧と風
<Part3>気象と災害
天気の疑問
フェルマーの最終定理
  ゼロからわかる 世紀の難問にいどんだ数学者たち
Cosmic Wonder
赤い惑星の過去をたどる長い旅路
  7年目を迎えたキュリオシティの火星探査
Topic
抗生物質の正しい知識
  風邪にはほとんど無意味!乱用により薬剤耐性菌の蔓延も
トップランナー
ひとりでに分子が組み上がる!
  化学の常識をくつがえした「自己組織化」
SCIENCE SENSOR
コーヒー派か紅茶派かは遺伝で決まる?
意識して動くと記憶力が増す
iPS細胞でパーキンソン病の治療へ
最古級の洞窟壁画を発見
冥王星探査機が小天体に大接近
温暖化は地球の歴史を消していく
宇宙の“嵐”がダークマター検出のかぎ
太陽系のご近所にスーパーアースを発見
天の川銀河,100億年前の大衝突
雨粒が生まれるしくみ
恒星表面の爆発が惑星大気を吹っ飛ばす
iPS細胞からがんを倒す細胞を作製
世界の絶景
ホワイト・ポケット/ランドマンナロイガルの溶岩原
SUPER VISION
はやぶさ2準備着々!
FOCUS
Biology 世界初の“ゲノム編集ベビー”が誕生か?
Neuroscience 偽薬で効果が生じる「プラセボ効果」のしくみとは
Medical Science 朝ご飯を食べないと太りやすくなるしくみ
Physics 130年ぶりに「キログラム」の定義が変わる!
Space Exploration 「魔法瓶」の技術を生かして宇宙からカプセルを回収
Space Development 日本版GPS「みちびき」が本格始動!
身近な“?”の科学
渋滞
Basics of Science
脳波
パズルなひととき
カエルの入れ替え
宇宙天体百科
うさぎ座クリムゾン・スター
from Miraikan
“地上の太陽”の実現をめざし,新装置がもうすぐ完成!
Newton INFORMATION
協力者略歴
LETTERS
2019年3月号予告
編集後記