伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
地域を価値づけるまちづくり
貸出可
望月 徹/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2024.2 -- 601.176
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
伊万里学
/601.17/モ/
211211669
伊万里
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
地域を価値づけるまちづくり
書名カナ
チイキ オ カチズケル マチズクリ
副書名
尾道を蘇らせた移住者・空き家再生・ツーリズムの分析
著者
望月 徹
/著
著者カナ
モチズキ トオル
出版者
ナカニシヤ出版
出版年
2024.2
ページ数
8,263p
大きさ
21cm
一般件名
地域開発-尾道市
NDC分類(10版/9版)
601.176/601.176
内容紹介
どのようなプロセスで地域は価値づけられていくのか。広島県尾道市を事例にとり、「慣行」という概念を手がかりに、移住者、空き家再生、ツーリズムなどの各要因を丁寧に調査・分析することを通して探究する。
著者紹介
大阪市立大学大学院経営学研究科グローバルビジネス専攻博士課程修了。博士(商学)。甲南大学経営学部経営学科特任教授。専門は経済地理学。
ISBN
4-7795-1782-2
ISBN13桁
978-4-7795-1782-2
ページの先頭へ
目次
01 地域を価値づけるということ
1 認知資本主義:フォーディズムからポストフォーディズムへ
2 都市・地域における新たな変化のきざし
3 都市・地域再生の萌芽と地域への価値付与
4 本書が目指すもの
02 創造都市を巡る議論
1 はじめに
2 創造都市考察の特徴:ビルバオとナントを事例として
3 創造都市の議論における課題
4 『新しい都市の危機』における課題
5 第三の波における都市・地域の社会・経済の特性
6 考察:都市・地域再生の萌芽を考察するための視座
7 まとめ
03 尾道中心市街地への移住者たち
1 商業都市から観光都市へ:尾道復活の要因を分析する
2 中世の「箱庭的都市」、商都尾道の歩み
3 尾道中心市街地の変容
4 移住者の集積を支える団体の活動
5 尾道の移住者集積要因の他地域への波及可能性
6 まとめ
04 しまなみ海道のサイクルツーリズム振興
1 自転車とまちづくり
2 しまなみ海道のサイクルツーリズム振興
3 しまなみ海道と台湾、「ジャイアント」との関わり
4 しまなみ海道のサイクルツーリズム振興の担い手たち
5 しまなみ海道のサイクルツーリズムの広域連携
6 まとめ
05 尾道地域への価値付与の試み
1 地域への価値の付与に注目して尾道を考える
2 地域への価値付与と「生産の世界」論
3 尾道の生産の世界:造船、観光(ツーリズム)、空き家再生
4 生産の世界から地域への価値付与へ
5 まとめ
06 「ツネイシグループ」の尾道のまちづくりへの接近
1 はじめに
2 「豊穣化の経済」の分析枠組の地域の価値づけ考察への援用
3 「ツネイシグループ」の地域との共生のエートス
4 「ツネイシグループ」のまちづくりへの接近
5 まちづくりへの接近から尾道における「豊穣化の経済」の形成へ
6 おわりに
07 認知資本主義における都市・地域への価値付与
1 はじめに
2 「生産の世界」論と「豊穣化の経済」の分析枠組
3 「豊穣化の経済」の分析枠組による「地域への価値付与」
4 都市・地域への価値付与の考察のために
5 おわりに
08 体験型教育旅行における学びと地域との関わり
1 はじめに
2 体験型教育旅行の研究をふまえた本章の視座
3 「海生都市圏構想」と「広島湾ベイエリア協議会」
4 体験型教育旅行の基盤形成
5 体験型教育旅行の拡大・成熟
6 体験型教育旅行の基本構造・成長要因・地域との関わり
7 おわりに
09 着地型観光における地域主体性を問い直す
1 はじめに
2 着地型観光をめぐる議論における地域主体性
3 和束町・鳥羽市・尾道市:三つの事例研究
4 和束、鳥羽、尾道の三つの地域に共通する特徴
5 おわりに
10 地域への価値付与の考察
1 地域への価値付与研究の意義
2 コモンの両義性がもたらすコンフリクトの乗り越え
3 本書の学術的な貢献と今後の研究の方向性
ページの先頭へ