伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
連れ連れに文学を語る
貸出可
古井 由吉/ほか著 -- 草思社 -- 2022.2 -- 914.6
GoogleBooksへ
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
一般
/914.6/フ/
211103221
一般
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
連れ連れに文学を語る
書名カナ
ツレズレ ニ ブンガク オ カタル
副書名
古井由吉対談集成
著者
古井 由吉
/ほか著
著者カナ
フルイ ヨシキチ
出版者
草思社
出版年
2022.2
ページ数
348p
大きさ
20cm
NDC分類(10版/9版)
914.6/914.6
内容紹介
言語欺瞞に満ちた時代に「小説を書く」ことについて福田和也と語り、日本語と自我について養老孟司と語り…。1980年代から晩年までの単行本未収録インタヴューと対談録を精撰し、年代順にまとめる。
著者紹介
1937~2020年。東京生まれ。「杳子」で芥川賞、「槿」で谷崎潤一郎賞、「仮往生伝試文」で読売文学賞を受賞。
ISBN
4-7942-2568-9
ISBN13桁
978-4-7942-2568-9
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
作家の仕事と生活
夫馬 基彦/述
9-43p
ポエジーの「形」がない時代の言語表現
柳瀬 尚紀/述
45-75p
言語欺瞞に満ちた時代に「小説を書く」ということ
福田 和也/述
77-107p
静まりと煽動の言語
山城 むつみ/述
109-142p
ハイデガーの魔力
木田 元/述
143-172p
日本語と自我
養老 孟司/述
173-203p
小説の深淵に流れるもの
平出 隆/述
205-236p
終わらない世界へ
蓮實 重彦/述
237-264p
恐慌と疫病下の文学
島田 雅彦/述
265-287p
連れ連れに文学を思う
堀江 敏幸/述
289-306p
読むことと書くことの共振れ
すんみ/述
307-322p
生と死の境、「この道」を歩く
蜂飼 耳/述
323-348p
ページの先頭へ