伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
墨東地霊散歩
貸出可
加門 七海/著 -- 青土社 -- 2015.8 -- 915.6
GoogleBooksへ
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
一般
/915.6/カ/
210777363
一般
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
墨東地霊散歩
書名カナ
ボクトウ チレイ サンポ
著者
加門 七海
/著
著者カナ
カモン ナナミ
出版者
青土社
出版年
2015.8
ページ数/大きさ
275p/19cm
一般件名
東京都墨田区-紀行・案内記
,
東京都江東区-紀行・案内記
,
怪談
NDC分類(10版/9版)
915.6/915.6
内容紹介
「四谷怪談」の「中之郷四ツ谷」は、東京スカイツリーのほぼ真下だった!? 怪談が生まれた現場から、関東大震災・東京大空襲の旧跡まで、墨東の地霊たちのささやきを聴き、知られざる歴史をあぶり出す。
著者紹介
東京都生まれ。美術館学芸員を経て、1992年「人丸調伏令」で作家デビュー。他の著書に「うわさの神仏」「うわさの人物」など。
ISBN
4-7917-6866-0
ISBN13桁
978-4-7917-6866-0
図書館員おすすめコメント
本書タイトルには「地霊」の文字が入っていますが、冒頭著者が語っているとおり怖い話や怪談が書かれているわけではありません。怪談の舞台や、噂がささやかれる墨東(隅田川の東岸)の地を調べ、その地にうもれた歴史や著者自身の体験を交え、本書が書かれています。ちなみに、皆さんも1度は「四谷怪談」のお岩さんの話を聞いたことがあると思いますが、彼女が亡くなった場所が現在のどこになるか御存じでしょうか?今では誰でも聞いたことのある有名な建造物の敷地となっているそうです。本書を読んでぜひ確認してみて下さい。【図書館員おすすめの本565号】
ページの先頭へ