辻 惟雄/著 -- 新潮社 -- 2014.6 -- 289.1

GoogleBooksへ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 2階一般 /289.1/ツ/ 112027818 一般   利用可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 奇想の発見
書名カナ キソウ ノ ハッケン
副書名 ある美術史家の回想
著者 辻 惟雄 /著  
著者カナ ツジ ノブオ
出版者 新潮社
出版年 2014.6
ページ数/大きさ 254p/20cm
個人件名 辻 惟雄
NDC分類(10版/9版) 289.1/289.1
内容紹介 伊藤若冲、岩佐又兵衛…。日本美術史の片隅でキワモノ扱いされてきた「奇特な」画家たちを発掘し、日本の美に禍々しき愉楽を与えた美術史家・辻惟雄。その自由な精神を育んだ半生を綴った自伝。『芸術新潮』連載を単行本化。
著者紹介 1932年愛知県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。千葉市美術館館長、多摩美術大学学長等を歴任。東京大学・多摩美術大学名誉教授、MIHO MUSEUM館長。著書に「奇想の系譜」他。
ISBN 4-10-335811-4
ISBN13桁 978-4-10-335811-4