伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
マークと記号
貸出可
しらべ図鑑マナペディア
村越 愛策/監修 -- 講談社 -- 2013.8 -- 801.9
GoogleBooksへ
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
ぶっくん
ぶっくん
/727/マ/
220256226
児童
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
マークと記号
書名カナ
マーク ト キゴウ
シリーズ名
しらべ図鑑マナペディア
著者
村越 愛策
/監修,
グループ・コロンブス
/構成
著者カナ
ムラコシ アイサク , グループ コロンブス
出版者
講談社
出版年
2013.8
ページ数/大きさ
47p/27cm
一般件名
記号
,
絵文字
,
シンボルマーク
学習件名
マーク,絵文字,記号,道路標識,高速道路,安全,災害・防災,公共施設,観光,港,空港,駅,交通,障害者,環境問題,商品,食品,家電,都道府県,地図記号,天気図
NDC分類(10版/9版)
801.9/801.9
児童内容紹介
非常口(ひじょうぐち)のマークは日本だけのもの?トイレマークが男女の形になったのはいつ?東京都のマークは何をかたどったもの?わたしたちの身のまわりにあふれるマークと記号の意味や役わり、見せ方の工夫などを紹介(しょうかい)。マークと記号のことが一目でわかります。
内容紹介
いつ、どこででも意味が一目でわかるマークと記号。交通ルールを示すものや、禁止を示すもの、事故や災害の時に役立つものなど、さまざまなマークの意味や役割、見せ方の工夫等を紹介する。見返しにマークと記号の問題あり。
ISBN
4-06-218535-6
ISBN13桁
978-4-06-218535-6
ページの先頭へ
目次
さがしてみよう! 身近なマーク
マークがあるのは何のため?
どんなふうに活躍している?
くらしの安全を守る 公共の情報をひろく伝える 災害のときに役立つ 字が読めなくてもわかる
家から学校までにどんなマークと出会うかな?
交通ルールをしめすマーク
交通の安全を守るマークです。
ミニ知識1 地面の「止まれ」が細長いわけ
ミニ知識2 マークの形と色が持つ役わりとは?
ミニ知識3 「動物が飛び出すおそれあり」標識のいろいろ
高速道路のマーク
高速道路をしめしたり,高速道路で見られるマークです。
ミニ知識4 高速道路専用の漢字とは?
禁止をしめすマーク
してはいけないことをしめすマークです。
ミニ知識5 禁止マークの形は何から?
注意すべきことをしめすマーク
あぶないので気をつけなさいと知らせるマークです。
ミニ知識6 自然界にもある強い色の組み合わせ
こまったときに役立つマーク
行きたい場所がわからないときなどに役立つマークです。
ミニ知識7 トイレマークが男女の形になったのはいつから?
事故や災害のときに役立つマーク
いざというときの避難などに役立つマークです。
ミニ知識8 非常口マークは世界共通?
観光地や公共の場所で見られるマーク
観光地や施設など,人の多い場所で見られるマークです。
駅や空港,港で見られるマーク
はじめて利用する人にもわかりやすく工夫したマークです。
交通機関をあらわすマーク
旅行のときなどに,たよりになるマークです。
ミニ知識9 東京の地下鉄は色がたより
体の不自由な人のためのマーク
体や目の不自由な人のために設けられたマークです。
環境を守るためのマーク
環境保全のよびかけや,リサイクルをしめすマークです。
製品や食品につくマーク
いろいろな製品を買うときに参考になるマークです。
製品のあつかい方をしめすマーク
製品をどのようにあつかったらいいかをしめすマークです。
電気製品・電子機器につくマーク
電気製品などのあつかい方をしめすマークです。
都道府県のマーク
日本の各都道府県のマーク(県章)です。
ミニ知識10 知っていますか? 市のマーク
地図や天気図の記号
地図や天気図で見られる記号です。
ページの先頭へ