伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
虫の目で狙う奇跡の一枚
貸出可
ノンフィクション知られざる世界
栗林 慧/著 -- 金の星社 -- 2010.2 -- 743.6
GoogleBooksへ
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
児童
/743/ク/
220170401
児童
利用可能
ぶっくん
ぶっくん
/743/ク/
220170625
児童
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
虫の目で狙う奇跡の一枚
書名カナ
ムシ ノ メ デ ネラウ キセキ ノ イチマイ
副書名
昆虫写真家の挑戦
シリーズ名
ノンフィクション知られざる世界
著者
栗林 慧
/著
著者カナ
クリバヤシ サトシ
出版者
金の星社
出版年
2010.2
ページ数/大きさ
143p/22cm
一般件名
写真-撮影(生物)
,
昆虫
学習件名
カメラ,カメラマン,写真,昆虫の生態,昆虫観察,あり,植物の生態,植物観察,ほたる
個人件名
栗林 慧
NDC分類(10版/9版)
743.6/743.6
児童内容紹介
独自に開発したカメラで、だれも見たことのなかった世界を写しとる!科学写真界の“ノーベル賞”といわれるレナート・ニルソン賞や、紫綬褒章(しじゅほうしょう)など、数かずの栄誉(えいよ)にかがやく昆虫(こんちゅう)写真家が、半世紀にわたるチャレンジの軌跡(きせき)をつづる。昆虫写真もいっぱい。
内容紹介
虫の目になって、虫の世界を写したい! 独自に開発したカメラで、だれも見たことのなかった世界を写しとろうとチャレンジを続ける昆虫写真家・栗林慧が、半世紀にわたる情熱の軌跡を綴る。
著者紹介
1939年中国大陸生まれ。プロの昆虫カメラマン。独創的なカメラを開発し、斬新な写真を発表してきた。レナート・ニルソン賞受賞、紫綬褒章受章。著書に「栗林慧全仕事」「昆虫の飛翔」など。
ISBN
4-323-06086-6
ISBN13桁
978-4-323-06086-6
ページの先頭へ
目次
はじめに
第一章 アリからはじまった
第二章 昆虫のくらしを追う
第三章 飛んでいる昆虫を完全に止める
第四章 植物の瞬間を撮る
第五章 ホタルの一生を追う
第六章 海を見つめるバッタ
第七章 さらにアリを求めて
ページの先頭へ