池島 信平/[著] -- 恒文社 -- 1995.12 -- 914.6

GoogleBooksへ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 3階一般 /914.6/ブ/ 110826377 一般   利用可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 文学よもやま話 下
書名カナ ブンガク ヨモヤマバナシ
副書名 池島信平対談集
著者 池島 信平 /[著], 文芸春秋出版部 /編  
著者カナ イケジマ シンペイ , ブンゲイ シュンジュウ
出版者 恒文社
出版年 1995.12
ページ数 261p
大きさ 20cm
NDC分類(10版/9版) 914.6/914.6
内容紹介 明るくてユーモアがあり、歴史好き。人や社会を捉えるバランス感覚をもっていた池島信平。芥川賞や直木賞作家をはじめとする流行作家たちに、その鋭敏な感覚をもって迫る。74年刊の新装版。
著者紹介 1909-73年。東京都生まれ。東京帝国大学文学部西洋史学科に学ぶ。文芸春秋取締役編集局長から社長に。著書に「歴史よもやま話」3部作。
ISBN 4-7704-0862-5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
初心忘るべからず 源氏 鶏太/著 9-24p
死を引きつけて生を確かめる 野坂 昭如/著 25-44p
編集者は労働者に非ず 梶山 季之/著 45-66p
土のついた京女をテーマに 水上 勉/著 67-80p
時代小説家は歌舞伎を観よ 池波 正太郎/著 81-96p
戦争はあれもこれも辛かった 大岡 昇平/著 97-110p
この平和は未曾有の事態 開高 健/著 111-128p
人間に対する信頼を回復すべく 大江 健三郎/著 129-148p
現代はわけがわかんない 山口 瞳/著 149-170p
ロンドン語読みのロンドン知らず 丸谷 才一/著 171-184p
何だろう日本人の俗悪趣味 立原 正秋/著 185-200p
妻に筆名があってよかった 三浦 朱門/著 201-216p
四十まで活字で立てなかったら 井上 ひさし/著 217-240p
毎日鎖につながれているような 三浦 哲郎/著 241-251p