伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
巻号詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
ソトコト 第24巻 第5号 2022-9 No.264
貸出可
-- -- 20220805 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
雑誌
///
130734619
雑誌
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ソトコト
出版者
ソトコト・ネットワーク
大きさ
29cm
NDC分類(10版/9版)
590.5
定価
¥1760
巻号詳細
発行日
20220805
巻号表記形
第24巻 第5号 2022-9 No.264
特集内容
SDGs入門~海と食編~
ページの先頭へ
目次
特集 SDGs入門~海と食編~
Introduction to SDGs
海と食とSDGs用語事典。
海の素人たちが、陸から海を考える『丘漁師組合』。
海藻をもっと食卓へ。『シーベジタブル』の陸上・海面養殖モデル。
島の未来を導く、『NORTH FLAGGERS』!
『UMITRON』が見据える、水産養殖の未来。
届け、魚のほんまのおいしさ。『ENDEAVOR慎孝水産』。
中川めぐみさんが取り組む、「釣り×地域活性化」の可能性。
おいしい「サステナブル・シーフード」。
マグロ問屋『三崎恵水産』は、持続可能な水産業のかたちを模索する。
いつまでも魚が食べられる未来を考える、『海のそうざいサカナノミライ』。
サスティナブル・ブックガイド。~海と食とSDGsのヒント本~
寿司・回転寿司
缶詰
海の調味料
魚屋
就業
水族館
生物多様性
サンゴ
防災
海の学校
サーフィン
『NAMIMATI』流、環境問題・社会課題へのZ世代の向き合い方。
This Month's Specials
あなたと大分を結わえるワークショップ「ゆわえば大分」に参加しませんか!
対談 「環境にやさしい」が価値に。社会が変わった10年。
産地のみなさんと一緒に「おいしい!」を育む、『生活クラブ』。
「ファンケル神奈川SDGs講座」横浜市立みなと総合高校編、レポート。
「関係人口講座」の、その後。田辺に帰ってきました。
福島県・葛尾村で暮らす。
Series
写真で見る日本
SUSTAINABLE DESIGN
こといづ
未来型土着文化
フィロソフィーとしての「いのち」
ゲイの僕にも、星はキレイで肉はウマイ。
SOTOKOTO ZINE
次号予告
ページの先頭へ