-- -- 20220204 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 2階雑誌 /// 130729148 雑誌   利用可能 iLisvirtualUrl

資料詳細

タイトル Discover Japan
出版者 ディスカバー・ジャパン
大きさ 29cm
NDC分類(10版/9版) 291.093
定価 ¥1210

巻号詳細

発行日 20220204
巻号表記形 第4巻 第3号 2022-3 Vol.124
特集内容 第2の地元のつくり方

目次

特集 第2の地元のつくり方
  地域とゆるくつながりたいあなたへ!
いま、第2の地元づくりへの機運が高まっている!
  移住の黄金時代到来!?
皆さん、第2の地元どうつくりましたか?
絆と感性を育む、ふたつ目の地元づくり
  東京・日本橋↔長野・軽井沢 artless Inc. 川上シュンさん
工芸で、第2の地元を拡充する!
  東京・世田谷↔福岡・太宰府 ててて協働組合共同代表 永田宙郷さん
愛着を深める多拠点づくり
  東京・渋谷↔神奈川・鎌倉↔広島 SUPPOSE DESIGN OFFICE 吉田愛さん・谷尻誠さん
ワーケーションが第2の地元づくりのヒントになる!?
  岐阜県美濃市/「WASITA MINO」
福島・小高でつながる“個性”の輪
  ゼロになった地域だからこそ、新しい文化をつくる開拓者になれる!
手仕事好きなら、クラフトツーリズムで第2の地元を見つけよう。
  福岡県/八女市「Craft Inn 手<té>」、広川町「藍染絣工房」
気軽な別荘気分で滞在できる憧れの軽井沢でワーケーション
  長野県/軽井沢「TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN」
ワーケーションに向く宿&シェアオフィス案内
  企業でも、個人でも利用OK! 2022年、地域とつながる
人とつながる、人と育む福井の暮らし
  福井市×Discover Japan
第2の地元のつくり方
  5分でわかる! 8つのステップを押さえれば移住成功への近道/0円からのマイホームや5万円以下の多拠点づくりも/地方には仕事がないは過去の話/都心では実現できない結婚生活と子育て/知らないと損する!自治体ごとの補助制度
第2の地元のつくり方、教えてください!
  地域おこし協力隊の卒業生へ 青森県・弘前市 下田翼さん/千葉県・市原市 高橋洋介さん/新潟県・佐渡市 下川千里さん/長野県・茅野市 粟野龍亮さん/山口県・長門市 村尾悦郎さん
地域おこし協力隊Q&A
  第2の地元づくり定番の第一歩!
世界遺産・黒島をめぐる
  まだ見ぬ離島の魅力を再発見!
世界自然遺産「奄美・沖縄」攻略の秘訣はエコツアーガイドにあり
  大自然のアクティビティから文化体験まで
みんなでつくったオリジナルビールが完成!
  VERTERE×Discover Japan LIVE配信でレシピが決定!
山形のクラフツマンシップに会いに行く
  キーワードは伝統と継承。
アイヌコタンの作家の手業
  渋谷PARCO Discover Japan Lab.で出合う
お雛さま、飾っていますか?
  江戸木目込人形が知りたい!
Regular Features
New Open
Exhibition
Monthly Gift Box
EXILE橘ケンチの今宵のSAKE
丸の内発17時
DJ Meeting Table
菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼