伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
巻号詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
ガバナンス 2018-12 No.212
貸出可
-- -- 20181201 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
2階雑誌
///
130681406
雑誌
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ガバナンス
出版者
ぎょうせい
大きさ
28cm
NDC分類(10版/9版)
318.05
定価
¥1320
巻号詳細
発行日
20181201
巻号表記形
2018-12 No.212
特集内容
住民サービスのPPPとAI化
ページの先頭へ
目次
特集 住民サービスのPPPとAI化
AIを育て共存する行政組織への展望
公共サービスの質をどう確保するのか
公共サービスのAI化と自治体の役割
指定管理者制度の評価から今後の展開を期待する
公共施設再配置にどう向き合うか
インターネットアンケートを基にした住民意向の把握
公共サービスを地域が担うために
取材リポート
RPAの全庁展開に向けて部局横断の推進連絡会を設置
石川県加賀市
道路等の効率的・効果的な維持管理に「道路等包括管理事業」を試行導入
東京都府中市
続・アサノ・ネクスト<99>組織の不祥事をなくすために
「後藤式」知域に飛び出す公務員ライフ<45>続けることの秘訣は共感の発信-共感=魅力+信頼
童門冬二の日本列島・諸国賢人列伝<211>佐藤一斎<8>役立つ一斎の語録<3>
スキルアップ特集 脱・仕事の属人化で市民サービス向上
仕事の属人化による弊害と解消に向けた方策
業務マニュアル作成・活用のポイント
脱・属人化でチーム力アップ!
取材リポート
「攻めのlCT」戦略の一環で戸籍事務にAIを活用
大阪市
スキルアップ連載
管理職って面白い!<33>
ファシリテーションdeコミュニケーション<45>
職場の問題解決! 事例で学ぶ人財マネジメント講座<33>
クレーム対応駆け込み寺<45>
一歩前へ!30代に贈る“錆びない”自分磨き<9>
Governance Topics
愛知県犬山市議会がグランプリ受賞/第13回マニフェスト大賞
南海トラフ地震など巨大災害に自治体はどう備えるか/第8回自治体災害対策全国会議
ローカルからの新たな地域づくりの方向性を探る/ローカルサミットNEXT in小田原
「元気づくりシステム」で元気なまちづくりを実践/元気なまちづくりシンポジウム
自転車を活かしたまちづくりで全国の首長が連携/「自転車を活用したまちづくりを推進する全国市区町村長の会」設立総会
取材リポート
平成にっぽんの首長 自治の自画像<141>えびのの魅力磨きを市民全体で取り組むことで、活気のあるまちづくりが継続できる。 村岡隆明 宮崎県えびの市長
新版図の事情-“縮む社会”の現場を歩く<104>津波にさらわれて、原発に追われた<福島酒6年連続日本一の秘密<2>>原発事故、続く苦悩<69>
現場発!自治体の「政策開発」<64>生活環境と景観の向上で都市の快適性を高める-市民マナー条例+屋外広告物条例(兵庫県芦屋市)
人口減少・地域再生に挑む<44>消防団の“レスキュー隊”が人命を救う-西日本豪雨、愛媛県宇和島市三間町の教訓
議会改革リポート<変わるか!地方議会><211>ワールドカフェを活用した議会改革が加速-宮城県柴田町議会
連載
ザ・キーノート<86>
自治・分権改革を追う<112>
新・地方自治のミ・ラ・イ<69>
自治体のダウンスケーリング戦略<17>
「立法分権」の戦略<9>
AI・地域・幸福-自治体公共政策の新展開<9>
いのち支える人々-自殺対策の現場から<9>
市民の常識VS役所のジョウシキ<176>
地方分権改革と自治体実務-政策法務型思考のススメ<103>
“危機”の中から-日本の社会保障と地域の福祉<93>
自治体の防災マネジメント<33>
市民と行政を結ぶ情報公開・プライバシー保護<209>
公務職場の人・間・模・様<212>
議会局「軍師」論のススメ<33>
「自治体議会学」のススメ<117>
リーダーズ・ライブラリ
著者に訊く!/『脱ブラック部活』
カラーグラビア
自治・地域再興<45>徹底的に成果を求める支援で中小企業・小規模事業者を元気に
山間海間<45>「歴史を刻む集落」に時代の波-埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢重木
手業手技<45>修理を重ね代々の歴史に残す-仏壇職人(木地師/塗師)・京田仏壇店工房(富山県高岡市)
ドキュメントW-戦火の日常を撮る<45>社会に根を張る「自己責任論」
人と地域をつなぐ-ご当地愛キャラ<95>呉氏(広島県呉市)
クローズ・アップ 米を見つけた男達-山形県庄内町、7人の農家が時代を動かす
特別企画
「SDGs」で自治体間競争を優位に-全国地方議会議員勉強会
DATA・BANK2018
自治体の最新動向をコンパクトに紹介!
ページの先頭へ