伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
NEW
胃活の教科書
貸出中
三輪 洋人/著 -- 毎日新聞出版 -- 2025.7 -- 493.45
GoogleBooksへ
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
一般
/493.45/ミ/
211268933
一般
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
胃活の教科書
書名カナ
イカツ ノ キョウカショ
副書名
胃の不調の原因と対策
著者
三輪 洋人
/著
著者カナ
ミワ ヒロト
出版者
毎日新聞出版
出版年
2025.7
ページ数
143p
大きさ
19cm
一般件名
胃-疾患
NDC分類(10版/9版)
493.45/493.45
内容紹介
胃の不調を大きく6つのタイプに分けて、症状がなぜ起こっているかを解説。胃の不調のタイプに応じてどのような「胃活」を行えばよいかをまとめる。胃の話Q&A、薬・病院・検査との上手な付き合い方なども収録。
著者紹介
鹿児島大学医学部卒業。消化器内科医、川西市立総合医療センター総長。日本消化器病学会前理事・財団評議員・専門医・指導医、日本内科学会前理事・評議員・指導医・認定内科医等。
ISBN
4-620-55023-7
ISBN13桁
978-4-620-55023-7
図書館員おすすめコメント
著者は、消化内科の医師でもあり、メディア出演やYouTubeも開設し幅広く活躍中です。ピロリ菌に関する情報が世に広まり胃の病気も減っていくと思われましたが、病気は時代とともに変わって、胃の不調を訴える患者さんが、今も増えています。著者のアドバイスにより改善してきた患者さんとの経験を、たくさんの方に知ってもらおうと、胃の不調を大きく6つのタイプに分け解説。腸活になぞらえた言葉で胃活を学び、腸だけでなく胃の働きも全身の健康につながっていることを、本書で知ってほしいと綴られています。【図書館員おすすめの本790号】
ページの先頭へ