安藤 健/著 -- クロスメディア・パブリッシング -- 2025.3 -- 548.3

GoogleBooksへ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 一般 /548.3/ア/ 211255153 一般   利用可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ロボットビジネス
書名カナ ロボット ビジネス
副書名 ユーザーからメーカーまで楽しめるロボットの教養
著者 安藤 健 /著  
著者カナ アンドウ タケシ
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年 2025.3
ページ数 270p
大きさ 19cm
一般件名 ロボット
NDC分類(10版/9版) 548.3/548.3
内容紹介 AIの次に来るテックトレンドといえる「ロボット」。いま社会に普及しているロボットを解説するとともに、世界中で実現しつつある新しい取り組みを多数紹介する。「ロボットビジネス」の現状を見渡せる構成。
著者紹介 ロボット開発者。早稲田大学理工学部、大阪大学医学部での教員を経て、パナソニック入社。文部科学大臣表彰(若手科学者賞)、ロボット大賞(経済産業大臣賞)など受賞。
ISBN 4-295-41075-1
ISBN13桁 978-4-295-41075-1
図書館員おすすめコメント 工場など限られた場所で使われることが多かったロボットですが、家庭で使用されるお掃除ロボットや、ファミリーレストランで働く配膳ロボットなど、私たちの身の回りにも普及し始めました。本書は、いま社会に普及しているロボットを解説するとともに、世界中で実現しつつある新しい取り組みについても紹介しています。どのような目的でロボットが開発され、社会や企業の課題解決に貢献しているのか。「くらしのインフラ」として進化していくロボット技術とのかかわり方を知ることで、人とロボットのよりよい共生のかたちを考えてみませんか。【図書館員おすすめの本783号】