伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
日本漢字全史
貸出中
ちくま新書 1825
沖森 卓也/著 -- 筑摩書房 -- 2024.11 -- 811.2
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
一般
/811.2/オ/
211244025
一般
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本漢字全史
書名カナ
ニホン カンジ ゼンシ
シリーズ名
ちくま新書
1825
著者
沖森 卓也
/著
著者カナ
オキモリ タクヤ
出版者
筑摩書房
出版年
2024.11
ページ数
372,10p
大きさ
18cm
一般件名
漢字-歴史
NDC分類(10版/9版)
811.2/811.2
内容紹介
古代における漢字の受容、漢文・漢語の定着と万葉仮名の展開、和漢混淆文と字音の独自変化、近代以降の漢字簡素化・字形整理…。日本における漢字の歴史を言語の側面のみならず、日本の文化や人々との係わりを通して描き出す。
著者紹介
東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。立教大学名誉教授。博士(文学)。著書に「日本語の誕生」「日本古代の表記と文体」など。
ISBN
4-480-07660-1
ISBN13桁
978-4-480-07660-1
図書館員おすすめコメント
日本人はひらがな・カタカナ、そして「漢字」という複雑な言語を使いこなしています。ひらがな・カタカナは表音文字といい、平安時代初期に漢字から作られました。では、それ以前は日本固有の文字があったのでしょうか。訓読みと音読みの成立や部首の由来、教育における常用漢字の広がりなど、日本文化の変遷を辿りながら、漢字について紐解いていきます。普段から当たり前に使っている「漢字」ですが、長い歴史とその重みを改めて感じる1冊となっています。【図書館員おすすめの本777号】
ページの先頭へ