伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
いくさじまた
貸出中
清水 朔/著 -- 光文社 -- 2024.10 -- 913.6
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
2
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
ぶっくん
ぶっくん
/913.6/シ/
112086939
一般
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
いくさじまた
書名カナ
イクサジマタ
副書名
臼杵戦役後始末
著者
清水 朔
/著
著者カナ
シミズ ハジメ
出版者
光文社
出版年
2024.10
ページ数
245p
大きさ
19cm
NDC分類(10版/9版)
913.6/913.6
内容紹介
明治10年、西南戦争が勃発。その戦火は広がり、大分・臼杵にも迫ろうとしていた。臼杵の士族たちは官軍に付くことを決め、勤皇臼杵隊を編成する。予備隊に配属となった赤嶺煕にとって、これが初めての戦だった…。
著者紹介
唐津市生まれ。著書に「奇譚蒐集録」「神遊び」など。
ISBN
4-334-10454-2
ISBN13桁
978-4-334-10454-2
図書館員おすすめコメント
明治十年。西南戦争が始まった大分県臼杵(うすき)を舞台に勤皇臼杵隊予備隊に配属された少年兵、赤嶺煕(ひろむ)の目を通した臼杵戦を描きます。大切な人たちが問答無用に失われていく戦の凄惨さ。敵、味方とは何なのか。と戦争中に芽生えていく煕の葛藤。戦場に紛れて行われる不可解な殺人。ミステリの要素もあいまって、誰が信用できる人物なのかわからないまま、物語はノンストップで進んでいきます。少年であるはずだった少年兵が戦場という場所でなにを見つめ、感じるのか。タイトルの「いくさじまた」は「戦始末」。この戦の始末を煕はどうやってつけるのか。ぜひ見届けてください。【図書館員おすすめの本774号】
ページの先頭へ