伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
六色の蛹
貸出中
櫻田 智也/著 -- 東京創元社 -- 2024.5 -- 913.6
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
一般
/913.6/サ/
211220264
一般
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
六色の蛹
書名カナ
ロクショク ノ サナギ
著者
櫻田 智也
/著
著者カナ
サクラダ トモヤ
出版者
東京創元社
出版年
2024.5
ページ数
262p
大きさ
20cm
NDC分類(10版/9版)
913.6/913.6
内容紹介
昆虫好きの心優しい青年は、行く先々で遭遇する事件の謎を解き明かすとともに、事件関係者の心の痛みに寄り添う…。山で起きた銃撃事件の謎を探る「白が揺れた」など全6編。『紙魚の手帖』掲載に書き下ろしを加え単行本化。
著者紹介
北海道生まれ。埼玉大学大学院修士課程修了。「サーチライトと誘蛾灯」で第10回ミステリーズ!新人賞、「蟬かえる」で第74回日本推理作家協会賞、第21回本格ミステリ大賞を受賞。
ISBN
4-488-02903-6
ISBN13桁
978-4-488-02903-6
図書館員おすすめコメント
魞沢(えりさわ)は「へぼ獲り」の最中に、ハンターである梶川の遺体に遭遇します。「へぼ獲り」とは、クロスズメバチに白い紙をぶら下げ、その目印を追跡して巣を見つける、という伝統行事です。遺体の腰には白いタオルが、まるで「へぼ獲り」のように下がっていました。視界の悪い山では鹿の尾と見間違えることがあるため、タオルを体に下げることはご法度。さらに、以前この山では誤射事件が起きたこともあり、ハンターである梶川がこのことを知らないはずがないのです。なぜ、事件は起きてしまったのか。誤射?それとも…。ミステリーながらも最後には心がジーンとする、全6編の短編集です。【図書館員おすすめの本764号】
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
白が揺れた
5-50p
赤の追憶
51-89p
黒いレプリカ
91-140p
青い音
141-188p
黄色い山
189-240p
緑の再会
241-258p
ページの先頭へ