山口 謠司/監修 -- きずな出版 -- 2024.5 -- 386.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 一般 /386.1/ニ/ 211218615 一般   利用可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本のしきたり
書名カナ ニホン ノ シキタリ
副書名 暮らしを整える
著者 山口 謠司 /監修  
著者カナ ヤマグチ ヨウジ
出版者 きずな出版
出版年 2024.5
ページ数 254p
大きさ 19cm
一般件名 年中行事-日本 , 冠婚葬祭
NDC分類(10版/9版) 386.1/386.1
内容紹介 「しきたり」を生活の中に取り入れることは、若さや美しさを保つことにつながります。しきたりを、「季節と年中行事」「人生の節目」「日々の暮らし」の3つにわけ、かわいいイラストとともに紹介します。
ISBN 4-86663-235-3
ISBN13桁 978-4-86663-235-3
図書館員おすすめコメント お正月や節句、慶事の贈り物、弔辞の作法など、季節の移り変わりや人生の節目には「しきたり」があります。漢字で「仕来り」と書きますが、皇族や貴族がこれまでしてきた古式に則って行事を行っていくということを意味するといわれています。便箋や封筒の正しい使い方、快気内祝いに送る品など、人生を豊かにしてくれるしきたりがたくさん紹介されている本書。現代はさまざまな儀式が簡素化されている時代ですが、古代から続く「しきたり」を大切に生活したいものですね。【図書館員おすすめの本764号】