大野 萌子/著 -- 笠間書院 -- 2024.5 -- 367.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 一般 /367.3/オ/ 211217625 一般   利用可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル お父さんのための言いかえ図鑑
書名カナ オトウサン ノ タメ ノ イイカエ ズカン
副書名 家族関係がすっきりポジティブに変わる
著者 大野 萌子 /著  
著者カナ オオノ モエコ
出版者 笠間書院
出版年 2024.5
ページ数 231p
大きさ 19cm
一般件名 家族関係 , , 話しかた
NDC分類(10版/9版) 367.3/367.3
内容紹介 家庭の中でよくある会話のシチュエーションを例にあげながら、お父さんが何気なく口にしてしまいがちなNGワードを紹介。その言葉をどのように言いかえたら、家庭の雰囲気がよくなるのかをアドバイスする。
著者紹介 (一社)日本メンタルアップ支援機構代表理事。公認心理師。2級キャリアコンサルティング技能士。産業カウンセラー。
ISBN 4-305-71011-6
ISBN13桁 978-4-305-71011-6
図書館員おすすめコメント 「またやったの?」「わかったわかった」「普通はさ~」そんな言葉、何気なく使ってしまっていませんか?日常生活のなかで使いがち、だけど相手をモヤモヤさせてしまう言葉の数々。言いたいことは伝えつつ、相手の気持ちにも寄り添えるような伝え方を、公認心理士の著者が指南します。例えば「〇〇しといてあげるね」を「○○しておくね」と言いかえるだけで、“本来は自分の仕事ではないけど手伝ってあげる”という他人事感覚に当事者意識が生まれます。時代とともに男女の役割も変化している現代。夫や父親だけでなく、女性や親子、上司部下のコミュニケーションにも参考になる一冊です。【図書館員おすすめの本764号】