草薙 厚子/著 -- イースト・プレス -- 2024.2 -- 367.61

GoogleBooksへ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 一般 /367.61/ク/ 211208707 一般   利用可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 子どもを育てられない親たち
書名カナ コドモ オ ソダテラレナイ オヤタチ
著者 草薙 厚子 /著  
著者カナ クサナギ アツコ
出版者 イースト・プレス
出版年 2024.2
ページ数 277p
大きさ 19cm
一般件名 児童虐待
NDC分類(10版/9版) 367.61/367.61
内容紹介 なぜ、悲劇は繰り返されるのか? なぜ、誰も命を救えなかったのか? 実際に児童相談所で働いたジャーナリストが、内側から見た児童虐待と公的機関のリアルを語る。虐待する親、虐待される子どもの「脳」にも迫る。
著者紹介 ジャーナリスト・ノンフィクション作家。元法務省東京少年鑑別所法務教官。日本発達障害支援システム学会員。日本文藝家協会会員。著書に「少年A矯正2500日全記録」など。
ISBN 4-7816-2286-6
ISBN13桁 978-4-7816-2286-6
図書館員おすすめコメント 日本の社会問題となって久しい児童虐待。行政改革や法改正が進むなか、痛ましい事件は何故なくならないのでしょうか。本書では、児童相談所勤務経験のあるジャーナリストの著者が、実際に起きた事例を細かく紐解きながら、その問題点に注目していきます。社会に大きな影響を与えた事件から、解決に繋がった事例まで、児童と保護者を取り巻く環境について詳しい解説がされています。また、暴力に代表される身体的虐待だけでなく、近年大きく取り上げられるようになった性的虐待にも触れられ、虐待を受けた児童の脳が受ける影響についても警鐘を鳴らします。4割の大人が体罰を容認しているというこの国で、子どもの心と命を守るため、この問題を今一度見つめ直してみませんか。【図書館員おすすめの本761号】