朝日選書 1039

山本 淳子/著 -- 朝日新聞出版 -- 2023.12 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 一般 /210.37/フ/ 211201090 一般   貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 道長ものがたり
書名カナ ミチナガ モノガタリ
副書名 「我が世の望月」とは何だったのか
シリーズ名 朝日選書   1039
著者 山本 淳子 /著  
著者カナ ヤマモト ジュンコ
出版者 朝日新聞出版
出版年 2023.12
ページ数 6,307p
大きさ 19cm
個人件名 藤原 道長
NDC分類(10版/9版) 289.1/289.1
内容紹介 平安時代を代表する権力者・藤原道長は、どんな思いで生き、死んでいったのか。「御堂関白記」「小右記」「紫式部日記」「枕草子」「栄花物語」「大鏡」などをひもときながら、道長のこころの<ものがたり>を照らす。
著者紹介 金沢市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科修了。京都先端科学大学人文学部教授。平安文学研究者。「源氏物語の時代」でサントリー学芸賞を受賞。
ISBN 4-02-263129-9
ISBN13桁 978-4-02-263129-9
図書館員おすすめコメント 摂関政治や「この世をば」の和歌で知られている藤原道長。平安を代表する権力者の印象が強い道長ですが、一家の末っ子として生まれ、元は最高権力者に就く立場ではありませんでした。天運ともいえる、兄たちの死や、政治的ライバルの自滅があったからこそ掴んだ頂点の座で、道長はどんな思いで生き、死んでいったのか。道長の日記『御堂関白記』のほか、『枕草子』『紫式部日記』など女房たちの実録、『栄花物語』『大鏡』といった後代の道長観を反映している歴史物語を紐解きながら、様々な資料をもとに道長の心を探っていきます。【図書館員おすすめの本757号】
地元紙掲載紙 西日本新聞
地元紙掲載日 2024/02/03