伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
未完の天才南方熊楠
貸出可
講談社現代新書 2710
志村 真幸/著 -- 講談社 -- 2023.6 -- 289.1
GoogleBooksへ
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
一般
/289.1/ミ/
211183579
一般
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
未完の天才南方熊楠
書名カナ
ミカン ノ テンサイ ミナカタ クマグス
シリーズ名
講談社現代新書
2710
著者
志村 真幸
/著
著者カナ
シムラ マサキ
出版者
講談社
出版年
2023.6
ページ数
255p
大きさ
18cm
個人件名
南方 熊楠
NDC分類(10版/9版)
289.1/289.1
内容紹介
驚くべき才能を多方面に発揮しながら、その仕事のほとんどが未完に終わった南方熊楠。なぜ熊楠は完成を嫌ったのか? 最新の研究成果や新発見資料から熊楠の生涯を辿るとともに、その天才性と未完成の謎に迫る。
著者紹介
神奈川県生まれ。南方熊楠顕彰会理事。龍谷大学国際社会文化研究所研究員。慶應義塾大学非常勤講師。「南方熊楠のロンドン」でサントリー学芸賞、井筒俊彦学術賞を受賞。
ISBN
4-06-532636-7
ISBN13桁
978-4-06-532636-7
図書館員おすすめコメント
子ども時代から晩年に至るまで、国内外の膨大な書物を書き写し、「人類史上もっとも字を書いた」ともいわれる南方熊楠。海外の学術誌に数多くの論文を投稿し、昭和天皇に生物学の御進講(講義)もおこなっています。また、伊万里とも縁深い「森永ミルクキャラメル」の空箱に粘菌の標本を入れて昭和天皇に献上し、周囲を驚かせたそうです。民俗学、生物学、比較文化学、語源学、そして神社合祀反対運動による自然保護…。枚挙にいとまがない程の学問を習得しながらも、その研究を代表する成果物を残さなかった熊楠の生涯を知る一冊です。【図書館員おすすめの本751号】
ページの先頭へ