伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
コミュニティ・ガバナンスにおける自治体職員の役割
貸出可
宇佐美 淳/著 -- 公人の友社 -- 2023.3 -- 318.8
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
伊万里学
/318.8/ウ/
211165949
伊万里
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
コミュニティ・ガバナンスにおける自治体職員の役割
書名カナ
コミュニティ ガバナンス ニ オケル ジチタイ ショクイン ノ ヤクワリ
副書名
“地域密着型公務員”としての「地域担当職員制度」
著者
宇佐美 淳
/著
著者カナ
ウサミ ジュン
出版者
公人の友社
出版年
2023.3
ページ数
295p
大きさ
22cm
一般件名
地域社会
,
地方行政
,
地方公務員
NDC分類(10版/9版)
318.8/318.8
内容紹介
地域コミュニティの課題を早期に把握し、より効果的な対応のための調整ができるように、自治体職員を各地域に配属して住民と共に地域課題の解決を図る「地域担当職員制度」の導入ないし積極的活用について考察する。
ISBN
4-87555-893-4
ISBN13桁
978-4-87555-893-4
ページの先頭へ
目次
第1章 「地域担当職員制度」の現状把握と概念定義
第1節 考察の前提となる用語の定義
第2節 全国アンケート調査結果から見た導入状況と活動実態
第3節 小括
第2章 “地域密着型公務員”としての地域担当職員
第1節 第一線職員論(Street‐Level Bureaucracy)からの視座
第2節 “Street‐Level Bureaucracy”に関する国外先行研究の整理
第3節 第一線職員論に関する国内先行研究の整理
第4節 専門職としての医療福祉職と一般行政事務職の「専門性」と「裁量性」
第5節 政策ネットワーク論から捉えるメタ・ガバナンスとしての自治体職員の役割
第6節 小括
第3章 事例分析
第1節 先駆的取組としての千葉県習志野市の事例
第2節 大都市のまちづくりにおける事例
第3節 農山漁村部の地区防災における事例
第4節 職員の負担軽減に取り組む事例
第5節 大規模災害の被災地における事例
第6節 広域的自治体として取り組む事例
第7節 活動の重点を地域コミュニティに移した事例-山梨県甲府市の事例
第8節 コロナ禍の地域コミュニティにおける自治体職員の役割
第9節 「地域に飛び出す公務員」(「地域公務員」)に関する取組との比較分析
第10節 理想とする「地域担当職員制度」
第11節 行政協力制度と「地域担当職員制度」との関係性
第12節 小括
ページの先頭へ