藤田 紘一郎/著 -- ワニ・プラス -- 2021.12 -- 491.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 一般 /491.9/フ/ 211090998 一般   利用可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 人の研究を笑うな
書名カナ ヒト ノ ケンキュウ オ ワラウナ
副書名 カイチュウ博士81年の人生訓
著者 藤田 紘一郎 /著  
著者カナ フジタ コウイチロウ
出版者 ワニ・プラス
出版年 2021.12
ページ数 207p
大きさ 19cm
一般件名 寄生虫 , 感染症 , 免疫学
個人件名 藤田 紘一郎
NDC分類(10版/9版) 491.9/491.9
内容紹介 自分の腸でサナダムシを育てる。海外出張のお土産はカバンいっぱいのウンコ。人も寄生虫も「地球のパラサイト」にすぎない…。みんなが嫌う寄生虫や細菌、熱帯病の研究に没頭した藤田紘一郎の、涙と爆笑の一代記。
著者紹介 1939~2021年。旧満州生まれ。東京大学医学系大学院修了。医学博士。東京医科歯科大学名誉教授。寄生虫体内のアレルゲン発見で小泉賞受賞。著書に「アレルギーと腸内細菌」など。
ISBN 4-8470-7120-1
ISBN13桁 978-4-8470-7120-1
図書館員おすすめコメント 著者は「カイチュウ博士」として知られ、寄生虫学や熱帯医学、感染免疫学を専門とする医者として、50年以上にわたる研究者人生を歩んできました。今年5月に81歳で逝去。生前、80歳の節目に自身の人生を振り返り、奇想天外なエピソードをユーモアたっぷりに紹介したものです。インドネシアを始めとする海外での波乱に満ちた出来事や、15年間サナダムシをお腹で飼い続けた話など…。日本人の過剰な清潔志向を憂いながら、健康について改めて問い直してほしいとの願いがこめられています。 【図書館員おすすめの本715号】