伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ヘルシンキ 生活の練習
貸出可
朴 沙羅/著 -- 筑摩書房 -- 2021.11 -- 369.4
GoogleBooksへ
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
一般
/369.4/パ/
211102314
一般
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ヘルシンキ 生活の練習
書名カナ
ヘルシンキ セイカツ ノ レンシュウ
著者
朴 沙羅
/著
著者カナ
パク サラ
出版者
筑摩書房
出版年
2021.11
ページ数
275,5p
大きさ
19cm
一般件名
児童福祉
,
社会福祉-フィンランド
,
移民・植民
NDC分類(10版/9版)
369.4/369.4
内容紹介
2020年の2月から、私はヘルシンキで仕事をすることになった-。2人の小さな子どもと移住した社会学者による、おもしろくてためになる、フィンランドからの現地レポート。
著者紹介
1984年京都市生まれ。専攻は社会学(ナショナリズム研究)。ヘルシンキ大学文学部文化学科講師。著書に「外国人をつくりだす」など。
著作
ヘルシンキ 生活の練習
ISBN
4-480-81562-0
ISBN13桁
978-4-480-81562-0
図書館員おすすめコメント
コロナ禍のヘルシンキで、仕事をすることになった。子どもを二人つれて・・・。日本国籍をもつ在日コリアンの社会学者が、暮らしてみて感じた、日本との違いの数々。それは習慣や食べ物だけではなく、教育や社会福祉の在り方、幸福の感じ方でした。ヘルシンキで出会った人々から教わったことや助けられたことは、生きていく上でもかけがえのないものばかり。国家と制度は、人それぞれの幸せを支えるために存在していることを深く認識させられます。【図書館員おすすめの本720号】
ページの先頭へ