伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
あなたにオススメの
貸出中
本谷 有希子/著 -- 講談社 -- 2021.6 -- 913.6
GoogleBooksへ
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
一般
/913.6/モ/
211072202
一般
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
あなたにオススメの
書名カナ
アナタ ニ オススメ ノ
著者
本谷 有希子
/著
著者カナ
モトヤ ユキコ
出版者
講談社
出版年
2021.6
ページ数
254p
大きさ
19cm
NDC分類(10版/9版)
913.6/913.6
内容紹介
身体に超小型電子機器を複数埋め込む推子にとって、オフライン志向にこだわるママ友が子育てに悩む姿は最高のエンターテインメントで…。「推子のデフォルト」と「マイイベント」を収録。『群像』掲載を書籍化。
著者紹介
1979年石川県生まれ。「劇団、本谷有希子」主宰。「嵐のピクニック」で大江健三郎賞、「自分を好きになる方法」で三島由紀夫賞、「異類婚姻譚」で芥川龍之介賞受賞。
ISBN
4-06-523526-3
ISBN13桁
978-4-06-523526-3
図書館員おすすめコメント
「AIをもっと親しみやすい存在に変えよう」という政策が始まり、子供には生まれた瞬間からデジタル機器を与えてネット付けにするのが親の務めになりました。あらゆることを手ぶらで済ませるため超極小の電子機器を体内に埋め込むことを子供でも行う時代です。インターネットを貪りつくしてきた凡事推子は、オフライン志向を望むママ友の悩みを聞くことを愉しみながら、マイクロチップを体内に埋め込むことを勧めていました。極めてリアルな未来が描かれています。【図書館員おすすめの本705号】
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
推子のデフォルト
3-130p
マイイベント
131-254p
ページの先頭へ