辻堂 ゆめ/著 -- 小学館 -- 2020.12 -- 913.6

GoogleBooksへ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 一般 /913.6/ツ/ 211046198 一般   利用可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 十の輪をくぐる
書名カナ トオ ノ ワ オ クグル
著者 辻堂 ゆめ /著  
著者カナ ツジドウ ユメ
出版者 小学館
出版年 2020.12
ページ数 358p
大きさ 20cm
NDC分類(10版/9版) 913.6/913.6
内容紹介 認知症の80歳の母を自宅で介護しながら、妻とバレーボール部で活躍する高2の娘と暮らす泰介。ある時、母が「私は…東洋の魔女」と呟いた。母が隠していた「家族の過去」とは…。『きらら』掲載に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1992年神奈川県生まれ。東京大学卒。「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞を受賞し「いなくなった私へ」でデビュー。ほかの著書に「あの日の交換日記」など。
著作 十の輪をくぐる
ISBN 4-09-386598-2
ISBN13桁 978-4-09-386598-2
図書館員おすすめコメント 80歳の母親は認知症が進み、息子・タイスケのこともわからない時がありました。タイスケは物心つくころからバレーボールの特訓を受け、母親から一流の選手になるように言われ続けてきました。いったいなぜあんなにバレーボールに執着していたのか?そもそも、2歳の時に亡くなった父親の死因は何なのか?その後なぜ、実家を離れ東京にでてきたのか?母親の過去について何も知らないことに気づいたタイスケは、口を閉ざす母親からなんとか聞き出そうとします。そこには不幸な結婚と理解のない実家を逃れ、必死に息子を育てた母の孤独な過去がありました。【図書館員おすすめの本690号】