伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「新書」から気づく公務員の職員力
貸出可
三宅 正伸/著 -- 晃洋書房 -- 2020.10 -- 317.3
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
一般
/317.3/ミ/
211044359
一般
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「新書」から気づく公務員の職員力
書名カナ
シンショ カラ キズク コウムイン ノ ショクインリョク
副書名
公共の仕事の意味を考える力
著者
三宅 正伸
/著
著者カナ
ミヤケ マサノブ
出版者
晃洋書房
出版年
2020.10
ページ数
5,86p
大きさ
21cm
一般件名
公務員
,
図書解題
NDC分類(10版/9版)
317.3/317.3
内容紹介
コロナ禍における公務員のあり方とは。太田肇「公務員革命」、林純次「残念な教員」、熊谷俊人「公務員ってなんだ?」など19冊の新書を取り上げ、公務員や公共的職業に就くためと、就いた後の心構えを説く。
著者紹介
1950年京都市生まれ。大阪商業大学大学院地域政策学研究科博士後期課程単位取得退学。元京都市職員(税務・労務・農政などに勤務)。大阪経済法科大学教授、保護司(西京区)。
ISBN
4-7710-3412-9
ISBN13桁
978-4-7710-3412-9
ページの先頭へ