伊万里市民図書館
スマートフォン版はこちら
図書館HPへ
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
リンク集
図書館HPへ
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
典拠検索
1 件中、 1 件目
い肝ばい肝!
貸出可
田中 留奈/著 -- クレブスサポート -- 2020.9 -- 493.47
GoogleBooksへ
おすすメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
WEB書棚
本館
いのち
/493.47/タ/
112150271
伊万里
利用可能
本館
伊万里学
/L49.4/タ/
211044193
伊万里
利用可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
い肝ばい肝!
書名カナ
イカンバ イカン
副書名
肝がん死亡率ワーストワンの佐賀県で何が起きたのか?
著者
田中 留奈
/著
著者カナ
タナカ ルナ
出版者
クレブスサポート
出版年
2020.9
ページ数
303p
大きさ
19cm
一般件名
肝炎
,
肝臓癌
,
医療-佐賀県
NDC分類(10版/9版)
493.47/493.47
内容紹介
肝がん死亡率ワーストワンの佐賀県。なぜ佐賀県に肝炎・肝がんが多いのか。どうしたらそれを減らせるか。肝炎の検査・治療を受けてもらうにはどうしたらいいか。県内で精力的に行われた肝炎・肝がん対策の一部始終を紹介する。
ISBN
4-88298-248-7
ISBN13桁
978-4-88298-248-7
図書館員おすすめコメント
佐賀県は1999年から19年連続で、肝がんによる死亡率が全国で最も高かったのですが、昨年、20年ぶりにワーストワンを脱却しました。この本では、そもそもなぜ佐賀県に肝炎や肝がんの発症率が高いのか、江戸末期からの歴史をさかのぼって教えてくれています。さらに、佐賀県と佐賀大学そして民間のコンサルタント会社との連携で実現した「佐賀方式」という対策についても、具体的に解説しています。この「佐賀方式」は、現在では胃がんや糖尿病などの対策にも応用され、日本各地にとどまらず外国でも広く活用されているそうです。【図書館員おすすめの本689号】
ページの先頭へ