後藤 寿一/監修 -- PHPエディターズ・グループ -- 2020.6 -- 210.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 2階一般 /210.04/ジ/ 211034756 一般   利用可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「人物相関図」で読み解く日本史の真相
書名カナ ジンブツ ソウカンズ デ ヨミトク ニホンシ ノ シンソウ
著者 後藤 寿一 /監修  
著者カナ ゴトウ ジュイチ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年 2020.6
ページ数 255p
大きさ 19cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(10版/9版) 210.04/210.04
内容紹介 古代から太平洋戦争まで、日本史のエポックにおいてキーマンとなった重要人物が、「誰と、どのような立場で動いたか」を中心に、その周辺の人物達の動きと相関関係を図で探りながら、事件の全貌を解明する。
ISBN 4-569-84676-7
ISBN13桁 978-4-569-84676-7
図書館員おすすめコメント 歴史には多くの分岐点があります。日本でも、古くは乙巳の変(大化の改新)や源平の争い。信長暗殺、秀吉の天下統一、その後の家康。そして明治維新や第一次世界大戦、第二次世界大戦など、後世に大きな影響を与えた分岐点が存在します。これら歴史の分岐点では、多くの人や国の思惑や利害関係が複雑に絡んでいます。本書では、この複雑に絡んだ関係を人物相関図を用いて説明し、エポックメイキングな歴史事象を分かりやすく解説した日本の歴史の振り返りに適した1冊です。【図書館員おすすめの本682号】