日経プレミアシリーズ 421

大島 三緒/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2020.3 -- 070.21

GoogleBooksへ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 一般 /070.21/オ/ 211026661 一般   利用可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「春秋」うちあけ話
書名カナ シュンジュウ ウチアケバナシ
シリーズ名 日経プレミアシリーズ   421
著者 大島 三緒 /著  
著者カナ オオシマ ミツオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2020.3
ページ数 238p
大きさ 18cm
一般件名 日本経済新聞(新聞)
NDC分類(10版/9版) 070.21/070.21
内容紹介 大上段に振りかぶらず、読者の目を引きやすい導入で、イキのいいネタを手早く550字で書くには-。日経朝刊1面下の「春秋」が生まれるまでを、筆者が執筆した文章を引きながら、日々の呻吟ぶりとともに明かす。
著者紹介 1957年愛知県生まれ。明治大学政治経済学部卒。日本経済新聞論説委員会コラム「春秋」担当。
ISBN 4-532-26421-5
ISBN13桁 978-4-532-26421-5
図書館員おすすめコメント 新聞朝刊の1面の下部にあるコラムに目を通しておられますか。朝日新聞の「天声人語」、地元紙の「有明抄」などはファンも多いですね。「春秋」は日経朝刊のコラムで、その書き手の一人である著者が、執筆する際に心がけていることや日常の暮らしぶりを本書に綴っています。本を読んでも映画を見ても、ついついコラムのネタ探しをしてしまい、純粋に楽しむことが出来ない因果な稼業と嘆いています。その反面でそのネタ探しを楽しんでいる様も見られます。限られた文字数の中に、時事や旬の話題を盛り込み、ストンと着地点のある終わり方で読み手を惹きつける職人技に脱帽です。【図書館員おすすめの本674号】