SB新書 504

池上 彰/著 -- SBクリエイティブ -- 2020.3 -- 002

GoogleBooksへ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態 WEB書棚
本館 一般 /002/イ/ 211026646 一般   利用可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル なんのために学ぶのか
書名カナ ナンノ タメ ニ マナブ ノカ
シリーズ名 SB新書   504
著者 池上 彰 /著  
著者カナ イケガミ アキラ
出版者 SBクリエイティブ
出版年 2020.3
ページ数 227p
大きさ 18cm
一般件名 学問
NDC分類(10版/9版) 002/002
内容紹介 社会に出てからでもいい。学びの楽しさを知っておけば、その後は一生学び続けることができる。池上彰が、「学びの喜び」と「学びの意義」を語る。2019年5月にノートルダム清心女子大学で行われた講演をもとに加筆・編集。
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ジャーナリスト。名城大学教授、東京工業大学特命教授など、9大学で教える。著書に「世界から格差がなくならない本当の理由」など。
ISBN 4-8156-0439-4
ISBN13桁 978-4-8156-0439-4
図書館員おすすめコメント 豊富な知識を持つ著者ですが、意外にも学校の勉強は好きではありませんでした。NHKの記者として地震について猛勉強をした時に、対数の重要性を知りました。高校時代は「何の役に立つのだろう」といやいや勉強していた対数ですが、こんなに役立つことがわかっていたらもっと興味深く勉強できたのに、と思ったそうです。それから学ぶことがやみつきになり、知らないことに出会うと好奇心が刺激され、どんどん多くのことを学びたくなっていったそうです。子どもや学生そしてすべての方に学ぶことの楽しさと大切さについて、著者自身の体験談として語られています。【図書館員おすすめの本676号】